野鳥のヒナ②
2019.06.07
→つづき落ちているヒナを見かけたら?について、ここでオマケです。 よく「一度保護したり触ると人間の匂いがつくから 親が寄って来ない」というのは基本的にはないです。(香水やタバコ、お酒などよほどキツい臭いがつくようなことは避けるべきですが)ヒナを発見し、もし近くに親の姿があるのに 寄って来ないのは「人間がい
...続きを読む
2019.06.07
→つづき落ちているヒナを見かけたら?について、ここでオマケです。 よく「一度保護したり触ると人間の匂いがつくから 親が寄って来ない」というのは基本的にはないです。(香水やタバコ、お酒などよほどキツい臭いがつくようなことは避けるべきですが)ヒナを発見し、もし近くに親の姿があるのに 寄って来ないのは「人間がい
...続きを読む
2019.06.07
こんにちは。看護師の根本です。 この時期、お問い合わせや来院で時々あるのが 「野鳥(のヒナ)を拾った」という件です。 当院は鳥の診療も対応しておりますし、私自身も 野生動物リハビリテーター(NPO法人野鳥の病院) の資格も持っておりますが、原則拾わないで下さい。 よく聞くのが「じっとして動かない」、「飛べない」。 今の
...続きを読む
Copyright© 2018 岐阜市の動物病院
けやき通りの動物クリニック All Rights Reserved.